大阪ベンチャー研究会(http://www.osakaventure.com)              2005年11月15日

                ご案内

 10月28日の大阪ベンチャー設立総会と第1回研究会は多数の皆様のご出席を得て幸先よく

開催することが出来ました。世話人を代表して心から御礼を申し上げますとともに、今後と

もご支援、ご参画を宜しくお願い申し上げます。

 さて、第2回目の研究会も、前回と同じく第4金曜日の午後6時半から9時まで、同じ会場の

 ユーズツーにて開催致します。是非、ご出席下さいますようご案内申し上げます。

                              大阪V研世話人代表 小西一彦

 

 日時 2005年11月25日(金)18:30〜21:00       会場 ユーズツーhttp://1st-navi.jp/p/map.html

 

530-0001

 大阪府大阪市北区梅田2丁目1−18 大都ビル4F

 (代)06-6345-1325

〔アクセス〕

 JR「大阪駅」より徒歩5分、パチンコ店の上の4階

 地下鉄四ツ橋線「西梅田駅」4-B出口すぐ

  18:00〜    受付開始

   18:30〜19:30 講演T:最近の中小企業・ベンチャー支援について

須山 稔 氏 (近畿経済産業局 創業・経営支援課 課長)

 http://www.joho-kochi.or.jp/venturelink/12.html

 経済産業省では、今年8月、創業を促し、企業同士のジョイント・ベンチャーや専門的な

能力を持つ人材の共同事業を振興するために、民法組合の特例として、1,出資者全員

の有限責任、2,内部自治の徹底、3,構成員課税の適用という特徴を併せ持つ有限責

任事業組合(LLP)制度を創設し、8月1日から施行された。これを中心に最近の国

の創業支援について講演していただきます。

  19:30〜20:00 講演U:起業の文化について

鈴木克也氏(公立はこだて未来大学システム情報科学部教授)

 ベンチャーをITやバイオ、ナノテクなどとだけ関係づけて見るのは正しくない。優れて

地域性、文化との関連が大きいのもベンチャーの特徴である。21世紀のベンチャーを考

える一つの切り口として文化について講演していただく。

   20:00〜20:50 グループ・ディスカッション

          T「法律改正と創業・支援のあり方について」(司会:前 敏雄 氏)

          U「ベンチャー風土の醸成について」(司会:安藤計司 氏)

   20:50〜21:00 グループ・ディスカッションの報告とまとめ

   参加費 当日会費:会員と学生は500円 一般の非会員は1,000円

   懇親会&交流会費(参加自由):2.500円(学生とアルコールは飲まない人は2000円)

   会場はユーズツーの隣の白木屋(西梅田店)です。入会希望者は年会費として2,000円を

申し受けます。

 

 

 

出欠表

 平成17年11月25日(金)の以下の各会について

   月例研究会:( 参加 ・ 不参加 )   

   懇 親 会:( 参加 ・ 不参加 )  

 ※この出欠表を返信用のメールに、コピー&貼り付け、をした後、参加、不参加のいずれかを○印、または

  消去して、返信、または、ダウンロードして、FAXして下さい。

 *なお、初めての方は、次回以降に、当方から連絡させて頂くために、連絡先と案内状送付の主な方法につ

   いてご記入下さい。郵便、電話、FAX, E-メール、のいずれかをお選び下さい。(2回目以降の方は不要)

 返信先:konishik@res.otemon.ac.jp

ご芳名(ふりがな)

              (                  )

所属機関名

 

会員or非会員

現在:      

職名

 

入会希望

有・無

住所(勤務先また は自宅)

 

電話番号

 

FAX番号

 

E-メール・アドレス

 

ご意見

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成17年度の年会費は第1回総会で次のように決まりました。

 個人会員は1人2,000円、法人会員は一口10,000円(1回につき5名まで会員として参加できます)

お問い合わせ先 

大阪ベンチャー研究会  http://www.osakaventure.com/ konishik@res.otemon.ac.jp

Fax:072-624-8504(小西一彦 宛)