大阪ベンチャー研究会http://www.osakaventure.com

主催:大阪ベンチャー研究会、協賛:神戸ベンチャー研究会(http://kobeventure.com)、後援:関西ベンチャー学会、関西ベン

チャービジネス支援研究会、関西ニュービジネス協議会、大阪証券取引所                2007410

19回大阪ベンチャー研究会のご案内

19回大阪ベンチャー研究会(2007年4月例会)も、「健康と環境」をテーマに開催します。会員以外の皆様も

本テーマとベンチャーに関心のある方はどなたでも歓迎しますので、どうぞご参加下さい。ご案内申し上げます。

              世話人代表 小西一彦

 日時 2007421日(土)18:0020:40 その後、近く(「和民」)で交流会・懇親会(自由参加)

場所:ドーンセンター(大阪府立女性総合センター)5階大会議室(下記のHPアドレスを参照)

540-0008 大阪市中央区大手前1丁目349号 Tel.06-6910-8500 京阪天満橋駅、地下鉄谷町線天満橋駅、@番出入口から

東へ徒歩数分、テレビ大阪から南へ直ぐのところです。丸い建物。駐車場もあります。URL:http://www.dawncenter.or.jp/ 参照。

       今月のテーマ:健康と環境へ、ベンチャーの提案

T 18:1019:20 ベンチャー経営者によるプレゼンテーションと質疑応答

報告1)報告者/坂田 武久氏(有限会社エミール電子 代表取締役)

本社所在地:〒562-0041大阪府箕面市桜51833  E-Mail: info@emile-d.co.jp

EL.072723-4637 FAX.072722-0489 http://www.emile-d.co.jp/company.html

             21世紀の環境改善技術の切り札と言われているオゾンによる脱臭・除菌・カビ防止などの製品

      の取り扱いを行われています。とくに、優良製品の販売に関わって、新しいマーケティング手法

である「優良顧客創造GETSシステム」を開発され実績を上げられています。今回はこのシス

テムの紹介を中心にプレゼンされます。店舗経営のサービス業にとっては、従来の競争の範囲を

変え、コスト削減、差別化の強化、新たなビジネスの創造が期待できます。

 

報告2)報告者/藍木 秀氏(株式会社ドーチエ代表取締役、株式会社メデイケア代表取締役)

       本社所在地:〒659-0092芦屋市大原町2-6 ラモール芦屋1F E-Mail:aiki@douche.co.jp

      Tel. 0797-32-7565 Fax:0797-32-7566  http://www.douche.co.jp/company.html

      15年前に、地域と市民に生活全般に亘り新しいライフスタイルを提案することをコンセプ

トに設立。3年後の阪神淡路大震災で「健康」と共生の「人間関係」がいかに大切であるか

がわかり、以来、予防医学の啓蒙と健康情報の提供や健康食品の販売を通して、「健康と

信頼のネットワークづくり」を推進。また生活の質の向上のための医療と介護についても

鋭意研究し、医療機関や介護事業体と提携して独自ケアサービスの構築を図られています。

      

報告3)報告者/下土井康晴氏(明興産業株式会社代表取締役社長)

      本社及び電子機器工場:〒653-0032兵庫県神戸市長田区苅藻通1丁目31

        TEL:(078)651-5271 FAX:(078)651-5233  http://www.meikos.co.jp/

1956年に大手メーカーの二次下請の中小企業としてスタートした同社は、半世紀を経た今

日、独立中堅企業として多くの新製品開発を行われ、有望産業や海外市場にも進出されて、

目下、着実に成長軌道を歩まれています。これへと至る過程や新製品の開発プロセスなど

は大変ユニークです。2000年に設立された「環健社」は、正に社会ニーズを捉えた成功確

率の高い第2創業ベンチャーだったといえます。同方向で変革を試みられている中小企業の

皆様にとっては貴重な情報聴取の機会です。http://www.meikos.co.jp/kanken/index.html

 

U.グループ・デイスカッション:健康と環境へのベンチャーの提案

1)19:202030 3人のプレゼンを受けて、グループに分かれて深堀のディスカッションを行います

2)20:302040 グループ討議の司会者(世話人)が議論を整理した上で全員に内容紹介を行います

1.井上元久(株式会社 アルファ経営システム研究所代表取締役所長) http://alpha.exblog.jp/

2.中村政温(中村公認会計士事務所 公認会計士・税理士)masa.nakamura728@topaz.ocn.ne.jp

      3.平山 弘(阪南大学 流通学部助教授)http://www.hannan-u.ac.jp/index.html

 

V 交流会・懇親会:20:4522:30 和民(天満橋店)Tel.06-6920-5460 天満橋リーフビル2

       http://coupons.yahoo.co.jp/bin/detailview?id=ho56040407&.src=coupon&.done=   

*研究会参加費:一般会員と学生非会員の方は500円、学生会員は無料、一般非会員の方は1,000

  *交流会&懇親会費:学生の方は2000円、社会人は2500円(いずれも会場の受付でお払い下さい)

  *問合せ・出欠の連絡は:konishik@res.otemon.ac.jp または、Fax072-624-8504 迄

*大阪V研(http://www.osakaventure.com)と神戸V研(http://kobeventure.com)の会員の方は

 どちらか一方であれば上の会員として参加いただけます。

 

Fax送信先:072-624-8504

                               出欠表

参加、不参加のいずれかに○印をつけてください(または消してください)

             1.4月21 日の研究会:( 参加 ・ 不参加 )

            2.交流会&懇親会:( 参加 ・ 不参加 )

 初めての方は、可能な範囲で結構ですが下記にご記入下さい。会員や2回目以降の方はお名前のみ

ふりがな

ご芳名

             案内状送付方法○印:郵便、電話、FAX, E-メール

所属機関名

 

会員or非会員

 

職名

 

入会希望

有・無

住所(勤務先または自宅)

 

電話番号

 

FAX番号

 

メール

 

E-Mail: konishik@res.otemon.ac.jp Fax072-624-8504

1021から当研究会は第2期目に入りました。第2期目から正会員を希望される方は、ホームページ

で会則をお読みの上、上表で入会申し込みを行って下さい。なお、本研究会で会員になられました方は、

相互提携により、下記HPの神戸ベンチャー研究会でも会員並みの資格で参加することができます。

大阪ベンチャー研究会:http://www.osakaventure.com神戸ベンチャー研究会:http://kobeventure.com

 



和民

 

ドーンセンター

 
   地下鉄谷町線天満橋駅からは@番の出口から出られると近くて便利です

 


☆これまでの開催実績(但し、都合により案内状で代替させて頂いています。殆ど予定通り実施しています。)

16回研究会2007年1月20日

17回研究会2007年2月17日

18回研究会 2007年3月17日

19回研究会  2007年4月21日

20回研究会2007年5月19日

第11回研究会2006年8月19日

第12回研究会 2006年9月16日

第13回研究会 

2006年10月21日

第14回研究会

2006年11月18日

第15回研究会 2006年12月16日

第6回研究会   2006年3月17日

第7回研究会  2006年4月17日

第8回研究会   2006年5月17日

第9回研究会   2006年6月17日

第10回研究会 2006年7月15日

1回研究会2005年10月21

第2回研究会  2005年11月17日

第3回研究会   2005年12月17日

第4回研究会   2006年1月17日

第5回研究会  2006年2月17日