主催:大阪ベンチャー研究会http://www.osakaventure.com/                 2007.3.17

協賛:神戸ベンチャー研究会 後援:関西ベンチャー学会、関西ベンチャービジネス支援研究会 

                          ご案内

18回大阪ベンチャー研究会を下記の要領にて開催致します。年度末で大変忙しい時節ですが万障お繰り合わせの上、ご

出席下さいますよう、ご案内申し上げます。今月も、まず、健康・環境の問題に対して、大変、ユニークなアイデアから、

大きな成果を上げておられる、滋賀、大阪、神戸の3人のベンチャー経営者の皆様に、報告して頂きます。そして、報告者

を囲んで、グループデイスカッションを行い、自然(アナログ)の力とベンチャーの真髄について、良く学び、理解を新たに

していきたいと思っています。会員以外の皆様もどうぞ遠慮なくお越し下さい。正式に入会を希望される場合は、会場でも

受付けていますので、お申し込み下さい。それでは、宜しくお願い致します。       小西一彦(世話人代表)

名称 第18回大阪ベンチャー研究会(20073月度例会) 

日時 2007年3月17日(土)18:00〜20:40 その後、交流会&懇親会(参加自由)

会場:ドーンセンター(大阪府立女性総合センター)4階大会議室(下記のHPアドレスを参照)

  〒540-0008 大阪市中央区大手前1丁目349号 Tel.06-6910-8500 京阪天満橋駅、地下鉄

谷町線天満橋駅@番出入口から東へ徒歩数分、テレビ大阪から南へ直ぐのところです。丸い建物。

駐車場もあります。URL:http://www.dawncenter.or.jp/ 参照。

テーマ:健康・環境問題とアナログ・ベンチャーの挑戦

T 18:0019:15 3社のベンチャー経営者によるプレゼンテーションと若干の質疑応答

報告1)「化学で汚染された体質(アレルギー)を自然の力(健康豆生)で改善する!」

報告者/水川 明氏(アロマ株式会社代表取締役)

  566-0062 大阪府摂津市鳥飼上3-10-16 TEL 0726-53-5411 FAX 0726-53-5373

      URL http://www.aloma.co.jp/ E-mail info@aloma.co.jp

こんな豆生が出来ました!! 大豆丸ごと健康豆生の誕生です 従来の粉体方法(擦る、か切る)で

は微粉末にすればする程、高温になり、栄養成分を損なうものでした。ところが当社の粉末技術は、

低気圧機器の中で竜巻状態を起こし、大豆を丸ごと同体衝突させる為、常温で超微粒粉末にでき、

風味を損なうことなく、大豆に含まれる豊かな栄養成分、胚芽、食物繊維なども一切捨てる事なく、

豆腐を作ることができます。当社はこれに成功しました。現在の食生活の中で摂取されていない不

溶性(水に溶けない)食物繊維が超微粒子で入っていますので、腸が改善(便秘、宿便の排泄)され、健

康が増進されるのです。現在、最も必要な栄養素と言えるかもしれません。(アロマ株式会社のHP

参照)

 

報告2)「人と環境にやさしい天然素材(ホタテ)の健康壁(あわせ)の開発・販売」

  報告者/上月 忍氏(有限会社ブルーム代表取締役)

   524-0022滋賀県守山市守山4−6−9 TEL.077-583-3079 FAX.077-582-0889

    URL http://www.bloom-shiga.co.jp/ E-Mail:info@awase.jp

 創業以来、蕎麦(そば)屋として全ての素材にこだわり続けて29年、ホタテの煮汁から出る天然

左官壁材で、水合わせするだけの「ホタテ健康壁(あわせ)」を開発することに成功しました。シック

ハウス症候群に苦しむ人々に対して、根本からの解決策であると自負しています。素材は全く安全で安

価、供給も安定的です。環境問題(ホタテの大量廃棄)の解決にも有益で社会貢献的であります(第6

NBKフェスタ21(関西ニュービジネス協議会、2006年度)で「環境ビジネス賞」を受賞)

 

報告3)「毒物で汚染された危険な水をヒメダカとセンサー・画像処理技術で早期に発見!」

  報告者/横田陸郎氏(株式会社アニマックス代表取締役)

     本社所在地   神戸市東灘区向洋町中6丁目9番地 神戸ファッションマート10S-13

  Tel078-857-6678   Fax078-857-6790 HP. http://www.animax-co.jp/index.html

人間に有害な物質の大部分をヒメダカは敏感に感知して行動します。そこで、これをセンサーと画

像処理技術を用いて水質悪化を早期に発見する、そんな機器を開発しました。事業の主な内容は、

像処理装置の研究・開発と製造・販売です、会社の沿革は、199907月研究開発型ベンチャーと

して創設、200110月生物センサ型式2001の完成、200201月新産業創造キャピタル制度に認

定される、200308月種子島宇宙センターに生物センサを納品、200411月新型生物センサ

BS-2000Aの完成、200506月学校向けオートロックを開発、200512月神戸市立の33小学校

にオートロックを納入、200601月名張市水道部に二台目の生物センサを納入、200607月指

紋錠の販売を開始、200610月観賞魚飼育セットの販売開始などです。(詳しくは、当社のHP

参照下さい)

 

U.19202030 グループ・デイスカッションと議論の整理、全体への報告

1)19:202020 3人の報告者を囲んで、再度、深堀で質疑応答し意見の交換を行います

2)20:202030 各グループの司会者(いずれも本会世話人)が議論を整理し全員に紹介します

 1.井上元久(株式会社 アルファ経営システム研究所代表取締役所長) http://alpha.exblog.jp/

 2.中村政温(中村公認会計士事務所 公認会計士・税理士)masa.nakamura728@topaz.ocn.ne.jp

    3.平山 弘(阪南大学流通学部助教授)http://www.hannan-u.ac.jp/index.html

 3)20:3020:35 講評とまとめ 小西一彦(本会代表世話人)

 

V交流会・懇親会:20:4522:30 和民(天満橋店) Tel.06-6920-5460  天満橋リーフビル2

      http://coupons.yahoo.co.jp/bin/detailview?id=ho56040407&.src=coupon&.done=

*研究会参加費:一般会員と学生非会員の方は500円、学生会員は無料、一般非会員は1,000

*交流会&懇親会費:学生の方は2000円、社会人は2500円(いずれも会場受付でお支払い下さい)

*研究会へのお問合せ・出欠の連絡は:konishik@res.otemon.ac.jp または、Fax072-624-8504 迄

*大阪V研(http://www.osakaventure.com)と神戸V研(http://kobeventure.com)のどちらかの会員

の方は、他へも会員と同じ資格で参加できます。また、会員は、1名まで、非会員の方を招待するこ

とが出来ます。当研究会に入会を希望される方は会場受付にて申し込んで下さい。        

☆これまでの研究会の実績については研究会のHPをご参照下さい(http://www.osakaventure.com/

お知り合いの方でベンチャーに関係や関心のある方がおられましたら、是非、ご紹介下さい。本状を転

送下さいますと幸いです。

          当方の手違いで、重複送信または誤送信している可能性があります。その場合はお許し下さい。ご連

絡頂きますと、至急に訂正致します。ご連絡下さいますようにお願い申し上げます。     

(小西一彦)

*********************************************

                     出欠表

参加、不参加のいずれかに○印をしてください(または消してください)

         1.2007年3月17 日の研究会に(1.参加 2.不参加 )

         2.研究会の後の交流会&懇親会に(1.参加 2.不参加 )

初めての方は可能な範囲で結構ですので、下記にご記入下さい。会員と2回目以降の非会員の方はお

名前のみで結構です。

ご芳名(ふりがな):         (         )

当方からの案内状送付の方法は?:郵便、電話、FAX, E-メール(○印)

所属機関名:                 職名:

入会希望:有・無

住所(勤務先またはご自宅):

電話番号:                FAX番号:

メールアドレス:

***********************************************

☆お問合わせ/出欠連絡の送信先:小西一彦 大阪ベンチャー研究会 世話人代表 (追手門学院大学)

E-Mail:konishik@res.otemon.ac.jp または Fax072-624-8504