大阪ベンチャー研究会

主催:大阪ベンチャー研究会http://www.osakaventure.com/  協賛:神戸ベンチャー研究会  http://kobeventure.com/  後援:関西ニュービジネス協議会 http://www.nb-net.or.jp/
カスタム検索

☆会員構成

研究会開催日時と場所
(今後の予定)

これまでの
例会案内

☆設立総会&第1回大阪ベンチャー研究会

☆大阪ベンチャー
研究会会則

☆会費規定

☆プレスリリース:
『日刊工業新聞』

 2010年5月10日

 

    大阪ベンチャー研究会第53回研究会のご案内

各位

 日頃は大阪ベンチャー研究会の開催にご協力賜り有難うございます。今年も昨年と同じく最初の3ヶ月は「地域活性化とベンチャー」をテーマに開催しています。その後、夏は「先端技術とベンチャー」、秋は「環境・健康・美とベンチャー」、冬は「女性・学生とベンチャー」を主なテーマに開催していきます。ご期待下さい。会員以外の方も、紹介者なしで参加頂くことも可能です。参加して良ければ入会の申し込みをして下さい。開催は毎月第3土曜日の午後2時から5時まで、場所は、地下鉄か京阪の「天満橋駅」下車、北浜へ向かって徒歩で約2分、「日刊工業新聞社大阪支社ビルの10階」です。それでは、今月も宜しくお願い致します。小西一彦(世話人代表) 

                              

日時:2010年5月15日(土)第53回大阪ベンチャー研究会 14:00−17:00、その後、懇親会(会費は下記参照)
場所:日刊工業新聞社大阪支社ビル10階B会場 懇親会は下記記載の「くねんぼ」で行います。 
 

天満橋駅(地下鉄・京阪)から北浜へ徒歩で約2分程です。 地図 http://www.nikkan.co.jp/port/nkosakamap.html参照 

   

 

第1部:14:00〜16:00 テーマ:「地域活性化とベンチャー」(4月・5月・6月)

 1.第1報告心地よい眠りで世界中を幸せに!」
 

   報告者:道端 俊彦氏(株式会社ミチバタジャパンリミテッド 代表取締役)

       本社所在地 〒586-0009大阪府河内長野市木戸西町1-7-16
      SHOP〒584-0073 大阪府富田林市寺池台1-9-47
      TEL:0721-29-1946    FAX:0721-29-1947 http://21039.com/ 

 

   事業内容: 1.枕・抱き枕・布団・布団カバー・寝具類・インテリアの企画、製造、2.枕のOEM企画、
    製造3.抱き枕のOEM企画、製造、4.布団のOEM企画、製造、 5.布団カバーのOEM企画、製造、
    6.寝具類のOEM企画、製造、7.インテリアの企画、製造、 8.取扱商品の卸売り(一部対象外有)
    9.オンラインショップを通じた一般小売り販売


   企業理念:株式会社ミチバタ・ジャパン・リミテッドは、創業以来「布団で人を幸せにする!」を企

   業理念に、世界中に快眠アイテムをお届けできるECシステムと安全かつ品質が高い商品開発力を持つ

   インターネット通販会社として歩みつづけてまいりました。私たちの商品開発についての考え方は、

   自分自身の子供や親に安心して与えられるものをお客様にお届けするというコンセプトに基づいてい

   ます。心地よい眠りをお客様のお届けすることで、お客様が素晴らしいライフスタイルを手に入れら

   れることを私たちは心から願っています。HP参照(http://21039.com/company/index.html

      

 

 2.第2報告: おサイフケータイを活用した地域振興事例紹介(大阪市:千林商店街)」

 

     報告者:渡邉 脩氏(ウェルビジネス株式会社 取締役副社長

 

   報告者プロフィール:1968年3月同志社大学商学部卒、同4月京浜急行電鉄入社、73年7月スカンジナ

     ビア航空会社入社、1998年10月NTT関西移動体通信網入社(NTTドコモ関西)京都府内108

   寺社の音声ガイダンス開発、京都錦商店街58店舗音声ガイダンス開発、2000年12月NTT

   ドコモ・システムインキュベーション部担当部長就任、同社内ベンチャードコモマシン

   コムシステム営業部長兼務、フェリカ携帯定期券開発JR総研、仙台七夕商店街お財布

   携帯導入、等々、多数提案、2004年定年退職、2008年10月ウエルビジネス鞄社、副社

   長就任、現在に至る。

   ウェルビジネス株式会社は、マイクロフォンをはじめとする音響部品のトップメーカである株式会社プリモ

    の流れをくむウェルトーン株式会社のグループ会社で、プリモ製品・ウェルトーン製品の販売取扱をはじ

    めとして、ウェブサイト・モバイルサイト・位置情報・販売促進などの企画、構築、運営、サポートを中心

    に業務を展開している。今回、スーパー・ダイエーの発祥の地であり、現在も大阪を代表する商店街で

    ある千林商店街に導入された携帯電話利用の新しい販促を事例に報告されます。

                                                                           http://www.senbayashi.com/

   

    

 3.第3報告:「阪神南地域での非営利組織の活動とネットワーク形成」

    

       報告者:磯田洋一氏(NPO法人ASUネット)http://hccweb6.bai.ne.jp/~hgc18501/

         立田英雄氏(NPOパソコンを弾く研究会)

                                          http://npo-hiroba.or.jp/search/?c=more&pk=23015

                 

     報告者の皆様は、いずれも本業をお持ちですが、別途、上のNPO組織も立ち上げられ、活動され

    てい ます。そして、今回、それらNPO組織の自立性は維持しながらも、活動をより積極化させていく

    ために、相互に連携して、一層、大きな「地域ネットワークの形成」を思い立たれました。研究会では

    その考え方と内容、現状と課題について報告を行って頂きます。

 

第2部 16:00〜17:00 グループ・ディスカッション:「地域活性化とベンチャー」

    

     グループに分かれて、報告者を囲み深堀でディスカッションを行います。その後、司会者(下記、世話人)

    がディスカッ ションの内容を他のグループの参加者にもわかるように全員に報告します。

       *井上元久(株式会社 アルファ経営システム研究所代表取締役所長alfa-consultant@nifty.ne.jp

      *中村政温(中村公認会計士事務所 公認会計士・税理士)masa.nakamura728@topaz.ocn.ne.jp

       *稲次信男(株式会社ワークフロー研究所代表取締役)nobuo-inaji@jttk.zaq.ne.jp

    

 

第3部 交流会・懇親会:17:10〜19:00 うまいもん処「くねんぼ」 http://www.kunenbo.co.jp/

 

    電話 06−6942−4126 Fax06−6942−9298. ◆所在地 大阪市中央区大手前1−5−4 大手前ハイツ1階.

 

* 参加費

   研究会への参加費:一般(非会員)の方は1.000円、会員、及び、会員の紹介者1名と学生は500円

    交流会&懇親会への参加費:社会人は2500円、学生は2000円

    なお、会員(入会希望)の方は、年会費をお支払い下さい。(いずれも会場にて受付いたします) 

 

* ご案内

 

   当研究会に入会されますと、神戸ベンチャー研究会(http://kobeventure.com毎月第4土曜日開催)にも、

   会員並の条件(当日会費500円)で研究会に出席できます。逆の場合も同様です。いずれか一方の研究会に

   ご入会下さい。入会者には会員証を発行します。入会されますと合計で年間24回も研究会に出られて大変

   お得です。また、会員には別の特典もあります。会員申込の受け付けは会場で随時に行っています。世話

   人を見つけてご相談ください。

      2010年中も大阪ベンチャー研究会は第3土曜日、午後2:00〜5:00(恒例)、天満橋駅、日刊工業新聞社10階

   神戸ベンチャー研究会は第4土曜日午後6:00〜9:00、JR神戸駅南へ5分、神戸市産業振興センターです。

   ご記憶かご記帳の上、ご出席下さい。

 

      当研究会の姉妹団体である神戸ベンチャー研究会の第114回例会が5月22日(第4土曜日)18:00〜

   21:00に神戸市産業振興センターで開催されます。詳しくは、神戸ベンチャー研究会のホームペー

   ジ(http://kobeventure.com/)をご覧下さい。一般の方も参加は可能です。

 

******************************************

 

Y お問合わせ、連絡先(世話人会代表、研究会事務局)

   

   以下をコピー&貼り付け、下記メールアドレス宛に、またはFAXにて送信してください。

   小西一彦:大阪チャー研究会代表 konishik@res.otemon.ac.jp または、Fax.;072-624-8504 

 

            出欠表(但し、第53回大阪ベンチャー研究会)

 

      参加、不参加のいずれかに○印をつけてください(または消してください)

      1.第52回大阪ベンチャー研究会(5月15日)に(参加 ・ 不参加 )

      2.研究会の後の交流会&懇親会に(参加 ・ 不参加 )

      初めて参加される方は可能な範囲で結構ですので下記にご記入下さい。

      会員や2回目以降の方はお名前のみで結構です。世話人会内で使用するだけで、公表する

      予定はありません。

   

ふりがな

ご芳名

 

所属機関名

     

職名

 

本会に入会の希望

有・無

住所(勤務先または自宅)

 

電話番号

 

FAX番号

 

メール

 

 当方から案内状をお送りする際に希望される方法(○印):1.郵便、2.電話、3.FAX, 4.E-メール、

 5.次回より、上記での案内は不要 (恐縮ですがご連絡をお願い申し上げます)。

****************************************

これまでの開催実績(但し、都合により案内状で代替させて頂いています。殆ど予定通り実施しています。)

第51回研究会

2010年3月20日

第52回研究会

2010年4月17日

第53回研究会

2010年5月15日

第54回研究会

2010年6月19日

第55回研究会

2010年7月17日

第46回研究会

2009年10月17日

第47回研究会

2009年11月28日

第48回研究会

2009年12月19日

第49回研究会

2010年1月16日

第50回研究会

2010年2月20日

第41回研究会

2009年5月16日

第42回研究会

2009年6月20日

第43回研究会

2009年7月18日

第44回研究会

2009年8月29日

第45回研究会

2009年月19日

第36回研究会

2008年9月20日

第37回研究会

2008年10月18日

第38回研究会

2008年11月15日

第39回研究会

2008年12月20日

第40回研究会

2009年4月18日

第31回研究会
2008年4月19日
第32回研究会
2008年5月17日
第33回研究会
2008年6月21日
第34回研究会
2008年7月19日
第35回研究会
2008年8月23日
第26回研究会
2007年11月17日
第27回研究会
2007年12月15日
第28回研究会
2008年1月19日
第29回研究会
2008年2月16日
第30研究会
2008年3月15日
第21回研究会
2007年6月16日
第22回研究会
2007年7月21日
第23回研究会
2007年8月18日

第24回研究会
2007年9月 日

第25回研究会
2007年10月20日
第16回研究会
2007年1月20日
第17回研究会
2007年2月17日
第18回研究会
2007年3月17日
第19回研究会
2007年4月21日
第20回研究会
2007年5月19日
第11回研究会
2006年8月19日
第12回研究会
2006年9月16日
第13回研究会
2006年10月21日
第14回研究会
2006年11月18日
第15回研究会
2006年12月16日
第6回研究会
2006年3月17日
第7回研究会
2006年4月17日
第8回研究会
2006年5月17日
第9回研究会
2006年6月17日
第10回研究会
2006年7月15日
第1回研究会
2005年10月21日
第2回研究会
2005年11月17日
第3回研究会
2005年12月17日
第4回研究会
2006年1月17日
第5回研究会
2006年2月17日

★日刊工業新聞大阪支社  http://www.nikkan.co.jp/port/nkosakamap.html 天満橋駅(地下鉄・京阪)徒歩数分

エル・おおさか http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html 天満橋駅(地下鉄・京阪)徒歩5分

追手門学院大阪城スクエア(ドーンセンターの隣)http://www.otemon-osakajo.jp 地下鉄天満橋駅より徒歩約5分

大阪府立女性総合センター(ドーンセンター) http://www.dawncenter.or.jp/shisetsu/map.html 同上

★神戸市産業振興センタービル(http://www.kobe-ipc.or.jp/access/)JR「神戸」駅より徒歩約8分



Copyright © 2005 大阪ベンチャー研究会