大阪ベンチャー研究会

主催:大阪ベンチャー研究会http://www.osakaventure.com/  協賛:神戸ベンチャー研究会 http://kobeventure.jp/  後援:関西ニュービジネス協議会 http://www.nb-net.or.jp/

大阪ベンチャー研究会は毎月第3土曜日午後2時から午後5時半まで、天満橋駅から約数分の日刊工業新聞社の10階開催しています。10月〜12月のテーマは「健康、環境、美とベンチャー」です。毎回、入れ替わり立ち替わりで、約30人の方が参加されています。皆様、満足な様子です。非会員の方や案内状が届かなかった方もどうぞ遠慮なくお越しください。お待ちしています。(代表:小西一彦/090-3845-8795)既存情報は右サイト内で検索

☆会員構成

研究会開催日時と場所
(今後の予定)

これまでの
例会案内

☆設立総会&第1回大阪ベンチャー研究会

☆大阪ベンチャー研究会会則☆会費については会則を参照

☆東日本大震災支援☆第6回総会確認

☆プレスリリース:
『日刊工業新聞』

                                              2011.10.6

      

     第69回大阪ベンチャー研究会開催ご案内

 

各位

 

 ようやく秋晴れの日となりましたが、皆様、いかがお過ごしですか。さて、10月の大阪ベンチャー研究会を下記の要領で開催します。各テーマに関係のある方、関心のある方、当日都合がよい方はご出席ください。3人の経営者の皆様に製品や事業などを報告して頂き質疑応答の後、グループに分かれてディスカッションを行います。関連情報を得るだけでなく、経営のノウハウを知る良い機会になるでしょう。また、ネットワークを広げるチャンスです。是非ご参加下さい。会員以外の方も歓迎されます。もし、お知り合いの中にこの研究会に関心のある方がおられましたらお誘いください。ご案内申し上げます。

                                            大阪ベンチャー研究会

                                            世話人代表 小西一彦

                    記           

  

        日時:2011年10月15日(土)14:00〜17:20(研究会)、17:30〜(懇親会)

         場所:日刊工業新聞社大阪支社ビル10階  懇親会は「くねんぼ」で行います。

            天満橋駅(地下鉄・京阪)A出口から北浜へ向かって徒歩約数分ほど。

            地図 http://www.nikkan.co.jp/cop/cop01200.html 参照

 

 

 第1部:140016:00 事例報告:

      テーマ「健康・環境・美とベンチャー」

 

1報告:「高齢社会とこれからの介護」

  報告者:伊藤 茂男氏(株式会社 コンフォート代表取締役社長)

     大阪市東淀川区東中島1-20-19 新大阪ヒカリビル10

      TEL:06-6326-1739 FAX:06-6326-1613

         http://www.comf.co.jp/company.html

 

 伊藤茂男氏のプロフィール:

  昭和26年生まれ、昭和48年大阪産業大学機械工学科卒業、同年昭和電気()入社、昭和51()伊藤電気商会入社、昭和63()イトデンエンジニアリング名称変更、同年代表取締役社長、平成22()コンフォート設立、同年代表取締役社長。 

 講演の概要:

   近年、日本は高齢社会になり、まもなく超高齢社会に入ろうとしています。誰が、

  どのように、高齢者の介護をするのか。最新のネットワークカメラを利用した、

  介護モニタリングシステムの解説と、その有用性について講演を致します。

 

第2報告:「高齢者が求めるサービスをワンストップで提供する24時間在宅ケア事業」

   報告者:南延夫氏(ケアコール名張株式会社 事業部長

             〒518-0716三重県 名張市上本町26番地

               電話 0595-48-6607 FAX  0595-48-6608

       

 南 延夫氏プロフィール:

             高校卒業後、大手製罐メーカーにて物流管理業務に従事、その間、QC指導士の資格を得て

       社内で指導にあたる。また、在庫管理システムや運 行管理システムの立ち上げのプロジェクト

       マネージャーを務める。32歳で輸入食品会社から企画室長として招かれ転職、ネット通販事業

       とイベント販売事業を立ち上げるも、会社が業績不振により解散。34歳からの3年間、独立事業

       主として企業からの依頼を受け、キャラクター商品開発やリサイクル事業の立ち上げ、ウェブサ

       ービスのプロモーションを手掛ける。37歳のとき、介護事業の新しい潮流を感じて現在の事業に

       参画、今に至る。

 

 講演の概要:

           平成24年度からの介護保険制度改革により、地域の在宅介護の基盤となるのは24時間在

       宅ケア事業。介護保険の財源不足により、国は施設利用を抑制して、在宅での介護看護を

       中心とする方針へと大きく舵を切った。施設の部屋を行き来するように高齢者の自宅を行き

       来する。そんな介護サービスが来年度から始まります。このことは、単にサービスがひとつ増

       えるだけのことではなく、既存の介護サービスにとっては大きな脅威となります。法律が変わ

       るときにビジネスの興亡が起こるのは世の常、そんな新しい介護ビジネスの世界へ船出した

       弊社からの報告です。

 

 

第3報告:美容と肌の健康に最適ーオール・チタン製美容ローラー:潤い

  報告者:岡 唯史氏(有限会社 ポプラス代表取締役社長)

    所在地 574-0046  大阪府大東市赤井1丁目2−10−413号
     
    TEL 072−869−6911     FAX 072−869−6912
                
http://www.popuras.com/ 

  唯史氏プロフィール: 

    平成13年 5月 大手アクセサリーメーカー退社、9月 ポプラス創業、 平成14年 12 有限会社

         ポプラス設立、 平成15年 7月 大東市による大東ビジネスインキュベーター第1期生として入所、

          平成18年  6 大東市ビジネスインキュベーター第1期生として卒業、現在に至る
  
   報告概要:
    同社の代表的な商品である【美容ローラー】について、報告。発売以来8年ヒット商品です。

         今秋よりリニューアル使い易くなって新発売!!、お肌に安心、安全をテーマに開発、

         8年間一度もお客様のクレームが無いのが 自慢です。この度、大学病院皮膚科にてその効能

         が証明されました。初代純チタン美容ローラー発売とともに驚くほどの注文が入りました。

         2代目・男女兼用シルバーカラーで男性誌掲載、大変な好評を頂きました。平成21年6月、

         さらに使いやすさを追求。デザインをマイナーチェンジ。「新しく改良」75gから42gとさら

         に軽量化、軽く転がせ軽い力でも肌に適度に押圧できるよう持ち手をR800の湾曲にしました。

         同時に医学的評価実施のため 近畿大学医学部奈良病院皮膚科に依頼、同年12月近畿大学

         病院にて美容効果の性能評価の検証試験実施決定。平成22年1月〜4月56歳〜62歳25

         名にて検査実施、平成23年9月「日本美容皮膚科学会・学術大会」にて「美容ローラーの

         有効性および安全性評価」を発表。  

 

 

第2部 16:10〜17:20 グループ・ディスカッション

    

     グループに分かれて、報告者を囲み深堀でディスカッションを行います。その後、司

   会者(下記、世話人)がディスカッ ションの内容を他のグループの参加者にもわかる

   ように全員に報告します。

 

        *井上元久(株式会社 アルファ経営システム研究所代表取締役所長

                             alfa-consultant@nifty.ne.jp

        *中村政温(中村公認会計士事務所 公認会計士・税理士)

                        masa.nakamura728@topaz.ocn.ne.jp

         *稲次信男(株式会社ワークフロー研究所代表取締役)

                             nobuo-inaji@jttk.zaq.ne.jp
 

 

第3部 17:30〜19:00 「交流会・懇親会」(うまいもん処「くねんぼ」)

                            http://www.kunenbo.co.jp/

         電話 06−6942−4126  ◆所在地 大阪市中央区大手前1−5−4 大手前ハイツ1階.

 

* 参加費(会場受付でお支払いください)

   研究会への参加費:会員は500円(学生会員は無料)、非会員の社会人1.000円、学生500円 

   交流会&懇親会への参加費:社会人は2500円、学生は2000円

   入会受付中:入会費無料、年会費は社会人2000円、学生1000円、法人・団体10.000円です。

   

 

 その他ご案内

   当研究会に入会されますと、神戸ベンチャー研究会(http://kobeventure.jp毎月

   第4土曜日開催)にも、会員並の条件(当日会費500円)で研究会に参加できます。

      逆の場合も同様です。いずれかの研究会にご入会下さい。入会者には会員証を

      発行します。入会されますと合計で年間24回も会員資格で出られて大変お得です。

      また、会員には別の特典もあります。入会申込の受け付けは会場で随時に行って

      います。世話人を見つけてご相談ください。今後も大阪ベンチャー研究会は

   第3土曜日、午後2:00〜5:00(恒例)、天満橋駅、日刊工業新聞社10階 神戸ベン

      チャー研究会は第4土曜日午後6:00〜9:00、JR神戸駅南へ5分、神戸市産業振

      興センターで開催します。(http://www.osakaventure.com)

   

* お問合わせ先(小西一彦:世話人代表 追手門学院大学)

 

   下記メールアドレス、またはFAXにご送信ください。

   konishikazu@gmail.com Fax.;072-624-8504 090-3845-8795

 

***********************************

 

           出欠表(但し、第69回大阪ベンチャー研究会)

 

             いずれかに○印をつけてください(または消してください)

   1.第69回大阪ベンチャー研究会(10月15日)に(参加 ・ 不参加 )

   2.研究会の後の交流会&懇親会に(参加 ・ 不参加 )

   初めて参加される方は可能な範囲で結構ですので下記にご記入下さい。

   会員や2回目以降の方はお名前のみで結構です。世話人会内で使用するだけで、

      公表する予定はありません。

 

****************************************

    ☆これまでの開催実績(但し、都合により案内状で代替させて頂いています。

    殆ど予定通り実施しています。)

 

 

第66回研究会

 2011年7月16日

第67回研究会

2011年8月20日

第68回研究会

2011年9月17日

第69回研究会

2011年15日

第70回研究会

2011年月19日

第61回研究会

2011年2月19日

第62回研究会

2011年3月19日

第63回研究会

2011年4月16日

第64回研究会

2011年5月21日

第65回研究会

2011年6月18日

第56回研究会

2010年8月21日

第57回研究会

2010年9月17日

第58回研究会

2010年10月16日

第59回研究会

2010年12月18日

第60回研究会

2011年1月15日

第51回研究会

2010年3月20日

第52回研究会

2010年4月17日

第53回研究会

2010年5月15日

第54回研究会

2010年6月19日

第55回研究会

2010年7月17日

第46回研究会

2009年10月17日

第47回研究会

2009年11月28日

第48回研究会

2009年12月19日

第49回研究会

2010年1月16日

第50回研究会

2010年2月20日

第41回研究会

2009年5月16日

第42回研究会

2009年6月20日

第43回研究会

2009年7月18日

第44回研究会

2009年8月29日

第45回研究会

2009年月19日

第36回研究会

2008年9月20日

第37回研究会

2008年10月18日

第38回研究会

2008年11月15日

第39回研究会

2008年12月20日

第40回研究会

2009年4月18日

第31回研究会
2008年4月19日
第32回研究会
2008年5月17日
第33回研究会
2008年6月21日
第34回研究会
2008年7月19日
第35回研究会
2008年8月23日
第26回研究会
2007年11月17日
第27回研究会
2007年12月15日
第28回研究会
2008年1月19日
第29回研究会
2008年2月16日
第30研究会
2008年3月15日
第21回研究会
2007年6月16日
第22回研究会
2007年7月21日
第23回研究会
2007年8月18日

第24回研究会
2007年9月 日

第25回研究会
2007年10月20日
第16回研究会
2007年1月20日
第17回研究会
2007年2月17日
第18回研究会
2007年3月17日
第19回研究会
2007年4月21日
第20回研究会
2007年5月19日
第11回研究会
2006年8月19日
第12回研究会
2006年9月16日
第13回研究会
2006年10月21日
第14回研究会
2006年11月18日
第15回研究会
2006年12月16日
第6回研究会
2006年3月17日
第7回研究会
2006年4月17日
第8回研究会
2006年5月17日
第9回研究会
2006年6月17日
第10回研究会
2006年7月15日
第1回研究会
2005年10月21日
第2回研究会
2005年11月17日
第3回研究会
2005年12月17日
第4回研究会
2006年1月17日
第5回研究会
2006年2月17日

日刊工業新聞社大阪支社ビル10階 懇親会は通常は下記の「くねんぼ」で開催しています  

    天満橋駅(地下鉄・京阪)から北浜へ向かって徒歩で約2分ほど。

    地図 http://www.nikkan.co.jp/cop/cop01200.html参照

 

2011年8月度は、特別に、下記で開催します。

   大阪市中央区北浜東1-29-7F B1F セカンドラボラトリ(06−6910−8639)

   (京阪または地下鉄の天満橋駅から徒歩で北浜へ5分、地下鉄北浜駅からも徒歩5分)
    (http://2ndlab.net/access.html http://2ndlab.net/access.html)

            

エル・おおさか 天満橋駅(地下鉄・京阪)徒歩5分

       http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html    

追手門学院大阪城スクエア(ドーンセンターの隣)地下鉄天満橋駅より徒歩約5分

         http://www.otemon-osakajo.jp

大阪府立女性総合センター(ドーンセンター)同上 

           http://www.dawncenter.or.jp/shisetsu/map.html 

★神戸市産業振興センタービルJR「神戸」駅より徒歩約8分

          http://www.kobe-ipc.or.jp/access/

***********************************************************************

              インフォーメーション

 1.世話人の稲次さんが下記のような起業塾を立ち上げられました。

           興味のある方はご参加ください。

         第1回「わかった塾」〜現状把握〜

   http://www.workflow-jp.com/contents/wakatta_school/index.html

■ 概要
・1分間自己紹介(自己PR) ・インバウンドマーケティング  (1995年以降創業者のための手法) ・ソリューション営業  (これからの営業は商品とサービスの組み合わせ) ・組織(個人or法人) ・拠点(自宅orオフィス) ・資金計画 ・異業種交流(ネットワーク) ・健康管理 ・現役経営者の成功談と失敗談
■ 開催日 ※各週同じ内容です
10月5日(水)・10月12日(水)・10月19日(水)・10月26日(水)
■【時間】
10:00〜12:00
■ 開催場所
エリンサーブ3F(詳しくはこちら) JR元町駅より徒歩5分
■ 参加費
2,000円(各回) 会場にてお支払いください。
■ 講師
ゆい社会保険労務士事務所 山本勝之(現役経営者)
稲次信男 (ワークフローアドバイザー)
■ 申し込み方法
こちらのページよりお申込みください。→

第2回「わかった塾」〜成功ストーリー〜

■ 概要
・成功ストーリーを描く
(1回目の内容を元に自分の成功ストーリーを作ります)
※マインドピース(カンテツワークス社製ソフトウェア)を使用しますのでPC(WIN又はMAC)をご持参下さい。
■ 開催日 ※各週同じ内容です
11月2日(水)・11月10日(木)・11月16日(水)・11月30日(水)
■【時間】
10:00〜12:00
■ 開催場所
エリンサーブ3F(詳しくはこちら) JR元町駅より徒歩5分
■ 参加費
2,000円(各回) 会場にてお支払いください。
■ 講師
ゆい社会保険労務士事務所 山本勝之(現役経営者)
稲次信男 (ワークフローアドバイザー)
■ 申し込み方法
こちらのページよりお申込みください。→

************************************

2.今月、北摂ベンチャー研究会を立ち上げます。ご協力をお願いします。

        http://www.hokusetsuventure.com

各位                           2011年10月6

 日頃はお世話になり有難うございます。さて、かねてから宣言していました「北

摂ベンチャー研究会」ですが、便利な会場を見つけることができましたので、また

基調講演者や事例報告者からの協力も得られましたので、いよいよ、今月、下記の

要領にて開催致します。ご関係の皆様のご支援ご協力を、宜しくお願い申し上げま

す。ご都合が宜しければ、是非、ご出席下さい。ご案内申し上げます。

                           世話人代表 小西一彦 

     記                          

 

日時:20111019日 18302000 第1回研究会、その後、交流会&懇親会

会場:茨木市市民活動センター(駅前4丁目750、市民会館2階、市役所前 0726238820

   懇親会は「一寸の小槌(茨木店)」(茨木市駅前3丁目23Tel.0726240004

年会費:社会人2000円、学生1000円、法人・団体5.000円、当日の研究会費:会員500円、非会員1000円、懇親会費:実費20003000円(代表:小西一彦、090-38458795konishikazugmail.com

***************************************************************************

      3.神戸ベンチャー研究会からのお知らせです

           神戸ベンチャー研究会のご案内

             http://kobeventure.jp

 
 神戸ベンチャー研究会10月例会は、「ものがたり観光行動学会」に参加します。
今年度の年間テーマである「ソーシャルベンチャー」は、地域の課題を美味しい
郷土料理や美しい観光資源など地域資源と呼ばれるお宝を活用し、ビジネスの
手法で解決するものも含まれます。
 観光で地域を活性化させることは、日本を活性化させることと同義です。
学会白幡洋三郎会長と初代観光庁長官本保芳明氏の記念講演とシンポジウム
のまる一日の学会ですが、午後からの参加も可能です。
 シンポジウムでは、日経新聞でコラムを持ち、NHKあさいち出演など多方面で
大活躍中の観光のカリスマで、関西国際大学経営学科准教授の井門隆夫氏が、
観光ベンチャーの話をされます。
 有馬温泉の若手経営者が起業した現地旅行会社の事例、島根県温泉津温泉の
旅館吉田屋の半農半宿の事例、徳島県上勝町の視察旅行の需要を見込んで起業
した事例、近畿周辺でのまちづくりに資する観光ベンチャーの事例など、今年度の
神戸ベンチャー研究会の年間テーマとも大いに関連する内容です。
 神戸ベンチャー研究会の部屋も準備しておりますので、お気軽にご参加ください。
今月は10月15日(第3土曜日)ですのでご注意ください。
 
                                   代表世話人 松本茂樹
 
*******************************************
 
 
ものがたり観光行動学会 公開講座

ものがたり観光行動学会(会長:国際日本文化研究センター白幡洋三郎教授)は
関西国際大学と共催で、「日本観光の復興」をテーマとする年次大会を開催します。
学会初の大会を記念し、白幡会長の基調講演、本保芳明氏(首都大学東京教授/
初代観光庁長官)の記念講演、サントリー文化財団上席研究フォロー佐藤友美子氏
らが登壇するシンポジウムを「公開講座」として、受講者を募集します。


■日時
10月15日(土)
9:45〜11:35、15:30〜17:40


■場所
関西国際大学 尼崎キャンパス(JR尼崎駅北口より徒歩3分、COCOE北)


■内容
受付 9時30分〜
@10:00〜10:30
『基調講演「ものがたり観光行動への課題」』
・白幡洋三郎 ものがたり観光行動学会 会長/国際日本文化研究センター教授


A10:35〜11:35
『記念講演「科学する観光学」』
・本保芳明 首都大学東京教授/観光庁初代長官


B11:50〜15:20(会員向け)
※この間は、ものがたり観光行動学会総会(会員向け)等が開催されます。
※一般受講者の皆様は、休憩時間となります。
※記念シンポジウムからのご参加も可能です。


C15:30〜17:40
『記念シンポジウム「ものがたり観光行動の射程」』
・モデレーター 加藤晃規 関西学院大学教授/本学会 副会長
・パネラー 本保芳明 首都大学東京教授
・高田公理 佛教大学教授/本学会 副会長
・佐藤友美子 サントリー文化財団 上席研究フェロー
・井門隆夫 関西国際大学准教授/本大会実行委員長
 
D18:00〜19:45  懇親会


■参加費用
会員参加費 3,000円(非会員4,000円、当日学会入会されますと会員参加費扱いです)
懇親会費   5,000円                                                        年会費10,000円
 
**********************************************
 
申し込みはnjbjm314@yahoo.co.jpへメールでお願いします。
 
@住所
A氏名
B年齢
C職業
D電話番号
E学会への入会の意思 有・無
F懇親会への参加・不参加

 

【4】このコーナーに掲載を希望される方はご連絡ください。

 

Copyright © 2005 大阪ベンチャー研究会