大阪ベンチャー研究会

主催:大阪ベンチャー研究会http://www.osakaventure.com/  協賛:神戸ベンチャー研究会 http://kobeventure.jp/  後援:関西ニュービジネス協議会 http://www.nb-net.or.jp/

大阪ベンチャー研究会は毎月第3土曜日午後2時から午後5時半まで、天満橋駅から約数分の日刊工業新聞社の10階開催しています。10月〜12月のテーマは「健康、環境、美とベンチャー」です。毎回、入れ替わり立ち替わりで、約30人の方が参加されています。皆様、満足な様子です。非会員の方や案内状が届かなかった方もどうぞ遠慮なくお越しください。お待ちしています。(代表:小西一彦/090-3845-8795)既存情報は右サイト内で検索

☆会員構成

研究会開催日時と場所
(今後の予定)

これまでの
例会案内

☆設立総会&第1回大阪ベンチャー研究会

☆大阪ベンチャー研究会会則☆会費については会則を参照

☆東日本大震災支援☆第6回総会確認

☆プレスリリース:
『日刊工業新聞』

                                              2011.11.1

      

     第70回大阪ベンチャー研究会開催ご案内

 

各位

 

 秋も深まってきましたが、皆様、いかがお過ごしですか。さて、11月度の大阪ベンチャー研究会を下記の要領で開催します。各テーマに関係のある方、関心のある方、当日都合がよい方はご出席ください。3人の経営者の皆様に製品や事業などを報告して頂き質疑応答の後、グループに分かれてディスカッションを行います。関連情報が得られるだけでなく、経営のノウハウを知る良い機会になるでしょう。また、ネットワークを広げるチャンスにもなります。是非ご参加下さい。会員以外の方も歓迎致します。お知り合いの中にこの研究会に関係のある方や関心のある方がおられましたらお誘いください。ご案内申し上げます。

                                            世話人代表 小西一彦

                    記           

  

        日時:2011年11月19日(土)14:00〜17:20(研究会)、17:30〜(懇親会)

         場所:日刊工業新聞社大阪支社ビル10階  懇親会は「くねんぼ」で行います。

            天満橋駅(地下鉄・京阪)Aから出て北浜へ向かって徒歩約数分ほど。

            地図 http://www.nikkan.co.jp/cop/cop01200.html 参照

 

 

 第1部:140016:00 事例報告:

      テーマ「健康・環境・美とベンチャー」

 

第1報告:リアル3D」印刷サービス事業について

  報告者:榎原 健一氏(有限会社ブレインズネットワーク代表取締役)

     〒561-0817 大阪府豊中市浜1丁目25番28号 TEL:06-6333-8862

       http://3d-brains.com/info/contact.html

       http://3d-brains.com/index.html

 

  榎原健一氏のプロフィール:

     1959年大阪府生まれ、52歳。伊系コンピュータ・メーカー、仏系国際航空通信サービス等の

                   外資系営業を経て 国内工事会社の執行役員等を経験する中、新規事業開発を軸に活

           動していました。20015月に有限会社ブレインズネットワークを設立。ピラミッ

      ド型の系列に属さず独自のインフラ工事サービスを展開しつつ、D印刷事業の開

           発に注力しております。

               

  講演の概要:

     1枚のデジカメ写真データを「リアル3D」加工し、印刷するサービスです。

           従来型の3D印刷技術を超えることで商材としての展開が可能となりました。

           また、20013月に世界初となる3D専用プリンタ(BT3746)を開発し、

           高品質、小ロット制作に対応できる環境が整いました。

           BT3746機でユニークなmovie印刷(動画約1〜2秒を印刷)も可能となりました。

   

第2報告:「環境対応型発泡体」(緩衝材)事業の第二創業

     報告者:市川克一氏ミヤコテック株式会社代表取締役

              所在地  本社:〒612-8208京都市伏見区下鳥羽但馬町169  

          TEL 075-602-1331 FAX 075-612-3711

     八幡工場:〒614-8229京都府八幡市内里北ノ口23-1  

          TEL 075-971-1131 FAX 075-971-1183

     Eメール    miyako@miyakotec.co.jp

     URL  http://www.miyakotec.co.jp

 

  市川克一氏プロフィール:

     会社創業は1961年、1999年に2代目社長として代表取締役に就任、90年代か

        らの不況に立ち向かうべく、数々の開発品を手掛け、今回テーマも現社長

    のイニシアティブで事業確立しました。1950年生まれ、現在60才。会社案

    内の会社沿革2000年以降は社長主体の実績です。     

  

   講演の概要:           

      会社主事業はプラスチック成形にてパーツ制作の事業を展開しています。

         2000年頃より、第二創業として社会にも注目される「環境」事業に進出し、

         プラスチック成形で培った技術を活かし製品開発し、この10年で全体売上

         の18%を占める事業に発展しました。製品の特徴は発泡スチロール(環境

         に良くない)の代替となるもので自然由来成分のみを使用し(古紙やでん

         ぷん)、処分の際には可燃物扱いができる環境に優しい商品として販売展

         開しています。

 

 

第3報告:「未来を照らす太陽光照明システム

           【スカイライトチューブ】」

  報告者:井上 昇氏(株式会社井之商代表取締役)

      株式会社井之商・スカイライトチューブ事業部

      〒520-0862 滋賀県大津市平津1-22-14

      電話:077-537-3976 FAX:077-533-2170

      E-mail:info@skylighttube.co.jp

        http://www.skylighttube.co.jp/about/about.html

   

     井上 昇氏のプロフィール

      株式会社井之商の創業者、代表取締役。創業は1975年9月。

      1952年5月、滋賀県大津市生まれ、59才。社団法人関西ニュービジネス協議会

      の2005NBK大賞「ヒューマン商品開発部門賞」を受賞。「滋賀CSR経営大賞」

      奨励賞を受賞。「第6回エコプロダクツ大賞」・エコプロダクツ大賞推進協

      議会会長賞(優秀賞)を受賞する。しがぎん「野の花大賞」を受賞する。

      「採光装置」特許を多数取得。住宅用の取扱店は全国で300を超える。

 

    講演の概要:

           太陽の光を直接利用して照明として使うことを考えました。
       電力のいらない太陽光照明システムの実現です。
      住宅に、工場に、今求められる地球環境、職場環境への取り組み姿勢、
      その答えがここにあります。

 

 

第2部 16:10〜17:20 グループ・ディスカッション

    

          グループに分かれて、報告者を囲み深堀でディスカッションを行います。

      その後、司会者(下記、世話人)がディスカッ ションの内容を他のグル

      ープの参加者にもわかるように全員に報告します。

 

           *井上元久(株式会社 アルファ経営システム研究所代表取締役所長

                             alfa-consultant@nifty.ne.jp

           *中村政温(中村公認会計士事務所 公認会計士・税理士)

                                   masa.nakamura728@topaz.ocn.ne.jp

            *稲次信男(株式会社ワークフロー研究所代表取締役)

                             nobuo-inaji@jttk.zaq.ne.jp
 

 

第3部 17:30〜19:00 「交流会・懇親会」(うまいもん処「くねんぼ」)

                        http://www.kunenbo.co.jp/

         電話 06−6942−4126  ◆所在地 大阪市中央区大手前1−5−4 大手前ハイツ1階.

 

 * 参加費(会場受付でお支払いください)

         研究会への参加費:会員は500円(学生会員は無料)、非会員の社会人1.000円、学生500円 

         交流会&懇親会への参加費:社会人は2500円、学生は2000円

        入会受付中:入会費無料、年会費は社会人2000円、学生1000円、法人・団体10.000円です。

   

 

* その他ご案内

         当研究会に入会されますと、神戸ベンチャー研究会(http://kobeventure.jp毎月

         第4土曜日開催)にも、会員並の条件(当日会費500円)で研究会に参加できます。

            逆の場合も同様です。いずれかの研究会にご入会下さい。入会者には会員証を

            発行します。入会されますと合計で年間24回も会員資格で出られて大変お得です。

            また、会員には別の特典もあります。入会申込の受け付けは会場で随時に行って

            います。世話人を見つけてご相談ください。今後も大阪ベンチャー研究会は

        第3土曜日、午後2:00〜5:00(恒例)、天満橋駅、日刊工業新聞社10階 神戸ベン

           チャー研究会は第4土曜日午後6:00〜9:00、JR神戸駅南へ5分、神戸市産業振

            興センターで開催します。(http://www.osakaventure.com)

   

* お問合わせ先(小西一彦:世話人代表 追手門学院大学)

 

       下記メールアドレス、またはFAXにご送信ください。

       konishikazu@gmail.com Fax.;072-624-8504 090-3845-8795

 

***********************************

 

         出欠表(但し、第70回大阪ベンチャー研究会)

  

         いずれかに○印をつけてください(または消してください)

 

   1.第70回大阪ベンチャー研究会(11月19日)に(参加 ・ 不参加 )

   2.研究会の後の交流会&懇親会に(参加 ・ 不参加 )

 

   初めて参加される方は可能な範囲で結構ですので下記にご記入下さい。

   会員や2回目以降の方はお名前のみで結構です。世話人会内で使用するだけで、

      公表する予定はありません。

 

   

 

ご芳名(ふりがな)

 

所属機関名

     

職名

 

本会に入会の希望

有・無

住所(勤務先または自宅)

 

電話番号

 

FAX番号

 

メール

 

 当方から案内状をお送りする際に希望される方法に(○印下さい):1.郵便、2.電話、3.FAX, 

 4.E-メール、5.次回より、メールでの案内は不要 (恐縮ですがご連絡をお願い申し上げます)。

 

************************************

   ☆これまでの開催実績(但し、都合により案内状で代替させて頂いています。

    殆ど予定通り実施しています。)

第66回研究会

 2011年7月16日

第67回研究会

2011年8月20日

第68回研究会

2011年9月17日

第69回研究会

2011年15日

第70回研究会

2011年月19日

第61回研究会

2011年2月19日

第62回研究会

2011年3月19日

第63回研究会

2011年4月16日

第64回研究会

2011年5月21日

第65回研究会

2011年6月18日

第56回研究会

2010年8月21日

第57回研究会

2010年9月17日

第58回研究会

2010年10月16日

第59回研究会

2010年12月18日

第60回研究会

2011年1月15日

第51回研究会

2010年3月20日

第52回研究会

2010年4月17日

第53回研究会

2010年5月15日

第54回研究会

2010年6月19日

第55回研究会

2010年7月17日

第46回研究会

2009年10月17日

第47回研究会

2009年11月28日

第48回研究会

2009年12月19日

第49回研究会

2010年1月16日

第50回研究会

2010年2月20日

第41回研究会

2009年5月16日

第42回研究会

2009年6月20日

第43回研究会

2009年7月18日

第44回研究会

2009年8月29日

第45回研究会

2009年月19日

第36回研究会

2008年9月20日

第37回研究会

2008年10月18日

第38回研究会

2008年11月15日

第39回研究会

2008年12月20日

第40回研究会

2009年4月18日

第31回研究会
2008年4月19日
第32回研究会
2008年5月17日
第33回研究会
2008年6月21日
第34回研究会
2008年7月19日
第35回研究会
2008年8月23日
第26回研究会
2007年11月17日
第27回研究会
2007年12月15日
第28回研究会
2008年1月19日
第29回研究会
2008年2月16日
第30研究会
2008年3月15日
第21回研究会
2007年6月16日
第22回研究会
2007年7月21日
第23回研究会
2007年8月18日

第24回研究会
2007年9月 日

第25回研究会
2007年10月20日
第16回研究会
2007年1月20日
第17回研究会
2007年2月17日
第18回研究会
2007年3月17日
第19回研究会
2007年4月21日
第20回研究会
2007年5月19日
第11回研究会
2006年8月19日
第12回研究会
2006年9月16日
第13回研究会
2006年10月21日
第14回研究会
2006年11月18日
第15回研究会
2006年12月16日
第6回研究会
2006年3月17日
第7回研究会
2006年4月17日
第8回研究会
2006年5月17日
第9回研究会
2006年6月17日
第10回研究会
2006年7月15日
第1回研究会
2005年10月21
第2回研究会
2005年11月17日
第3回研究会
2005年12月17日
第4回研究会
2006年1月17日
第5回研究会
2006年2月17日

日刊工業新聞社大阪支社ビル10階 懇親会は通常は下記の「くねんぼ」で開催しています  

    天満橋駅(地下鉄・京阪)から北浜へ向かって徒歩で約2分ほど。

    地図 http://www.nikkan.co.jp/cop/cop01200.html参照

 

2011年8月度は、特別に、下記で開催します。

   大阪市中央区北浜東1-29-7F B1F セカンドラボラトリ(06−6910−8639)

   (京阪または地下鉄の天満橋駅から徒歩で北浜へ5分、地下鉄北浜駅からも徒歩5分)
    (http://2ndlab.net/access.html http://2ndlab.net/access.html)

            

エル・おおさか 天満橋駅(地下鉄・京阪)徒歩5分

       http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html    

追手門学院大阪城スクエア(ドーンセンターの隣)地下鉄天満橋駅より徒歩約5分

         http://www.otemon-osakajo.jp

大阪府立女性総合センター(ドーンセンター)同上 

           http://www.dawncenter.or.jp/shisetsu/map.html 

★神戸市産業振興センタービルJR「神戸」駅より徒歩約8分

          http://www.kobe-ipc.or.jp/access/

***********************************************************************

 

 

Copyright © 2005 大阪ベンチャー研究会