大阪ベンチャー研究会

主催:大阪ベンチャー研究会http://www.osakaventure.com/  協賛:神戸ベンチャー研究会 http://kobeventure.jp/  後援:関西ニュービジネス協議会 http://www.nb-net.or.jp/

大阪ベンチャー研究会は毎月第3土曜日午後2時から午後5時半まで、天満橋駅から約数分の日刊工業新聞社の10階開いています。10月〜12月のテーマは「健康、環境、美とベンチャー」です。毎回、入れ替わり立ち替わりで、いろんな分野から、約30人の方が参加されています。皆様、満足な様子です。非会員の方や案内状が届かなかった方も遠慮なく参加してください。過去の研究会の内容はこのサイトの下の欄を参照ください。K.Konishi

☆世話人会  と会員構成

研究会開催日時と場所
(今後の予定)

これまでの
例会案内

☆設立総会&第1回大阪ベンチャー研究会

☆大阪ベンチャー研究会会則☆会費については会則を参照

☆東日本大震災支援☆第6回総会確認

☆プレスリリース:
『日刊工業新聞』

                                              2011.12.1

      

     第71回大阪ベンチャー研究会開催ご案内

 

各位

 

 今年も早や師走となりましたが、皆様、いかがお過ごしですか。さて、第71回大阪ベン

チャー研究会を定例の日時、場所にて開催します。当日はもう1人の方に登場して頂き

 

ますが連絡は早い目にということで、とりあえず2名の方を紹介させていただきます。

テーマは「環境・健康・美とベンチャー」です。関心のある方、関係のある方、時間の都

 

合がつけられる方は是非ご出席ください。研究会の後も忘年会を兼ねて楽しく懇親会

を開催します。会員でない方も歓迎です。お知り合いの中に本会に関心のある方

 

がおられましたらお誘いください。では宜しくお願い致します。

                                     世話人代表 小西一彦

                               

  

      日時:2011年12月17日(土)14:00〜17:30(研究会)、17:30〜(懇親会)

       場所:日刊工業新聞社大阪支社ビル10階  懇親会は下記参照

        天満橋駅(地下鉄・京阪)Aから出て北浜へ向かって徒歩約数分ほど。

          地図 http://www.nikkan.co.jp/cop/cop01200.html 参照

 

 

第1部:14:00〜16:00テーマ「健康・環境・美とベンチャー」

 

第1報告:「水素の力 新しい提案

    告者:登 祥子氏(有限会社ターナプロセス 技術部

 

    554-0024大阪府大阪市此花区島屋4-2-7島屋ビジネスインキュベータ204号室
     
TELFAX 06-6459-7576
 http://tanap.jp/top.html  http://tanap.jp/shop/

     事業内容:水質制御装置の開発、製造、販売・製造プロセス技術のコンサル

               ティング・製造プロセス技術の受託研究・電解水の販売(強アルカ

               リ電解水・ゆの素)など。詳しくは上記HPを参照してください。

 

              登 祥子氏プロフィール

 

  筑波大学卒業後、松下電器産業梶i現パナソニック梶jに入社。鰹シ下テクノ

  リサーチにて電解コンデンサなど電子部品の材料や工程の開発・解析に携わる。

 

 のち、育児のため退社1年後、松下電器産業鰍ノ復職。デバイスエンジニアリ

 ング開発センターにてLiイオン電池材料の評価方法の開発などを行う。再び出

 

 産・育児のため退社。20084月泣^ーナープロセスに入社。電解水入浴液「ゆ

 の素」、水素水生成器「La Briller/ラブリエ」の開発を担当する。防錆管理士。

 温泉ソムリエ。http://toshigata.ne.jp/sbi/txt/204-1.html

 

                講演概要

 

 水素には体に悪いと言われる活性酸素を消失させる効果があります。この効果で

 疲労や色々な病気に効くことが最近の研究で証明されています。また、肌が酸化

 

 されて起こる老化現象もこの水素によって還元されるので肌の若返りに効くとい

 うことが立証されています。日本では化粧水に水素を入れた高価な「水素化粧

 

 水」が販売されています。医学的には、糖尿病、動脈硬化、パーキンソン病、肝

 臓障害、腎臓・心臓、認知・記憶障害などへの効能が文献であげられています。

 

 今回は、来年1月に販売(予定)の新商品水素水生成器「La Briller/ラブリエ」

 の説明と水素水関連商品の開発について報告させていただきます。当社の 水素水

 

 生成器は、世界初!お好きな飲料(お茶、コーヒー、ジュースなど、化粧水にも!?)に水素

  を溶かしこむことができるユニークな商品です。 

                                                                                                                          

 

第2報告:「牛乳の賞味期限を10日から数カ月に!

       ー高電界殺菌技術の開発と実用化についてー

 報告者:井川重信氏(株式会社アキュサイト 代表取締役)

 

   事業所:大阪府大阪市此花区島屋4-2-7島屋ビジネスインキュベータ424号室

   本社:電話 06-6469-1772 FAX 06-6469-1773

  営業所:電話 092-555-9991 FAX 092-555-9992

 主な事業:1 機能性セラミックの製造、2「郷泉水」自動販売機、浄水器、活水

      器、冷温水浄水サーバー3.「アキュサイトクリーナー」等、水環境改

      善機器、装置の製造、4.水環境改善のエンジニアリング 5.高電界

      殺菌装置

 

             井川重信氏プロフィール

 

 中山製鋼所元取締役、定年退職後の61歳で起業(H13-7)、製鉄の経験と知識

  を生かして機能性セラミックを開発、用途は浄水器や水環境改善機器を製造、ミ

 

  ネラル水の自動販売機はこれまでスーパーなどへ約150台を販売、このほど、高

  電界殺菌技術の基礎を開発完了し、現在、実用化装置の開発を推進されている。

 

                講演概要

 

 既存の殺菌・滅菌技術に対し「水道水の塩素は人体の免疫自体を弱め、プラズマ

  は高価なうえ、有害なオゾンを発生する」などと懸念していたという。そこで大

 

  きな電位差のある空間(高電界)に細菌を含む液体を通せば、細菌の細胞膜の内

  外に電圧の違いが生じ、細胞膜が破れて死滅する−と想定。試行錯誤の末、電気

 

  を蓄えるコンデンサーを改良した電極で2〜5000ボルト前後の高い電位差の

  高電界を作り、大腸菌を含む水を通すと常温で大腸菌は死滅した。この技術を使

 

  って、通常なら賞味期限が10日しかない牛乳を数か月まで延長することが可能。

  現在、牛乳は通常より高温で殺菌し保存性の高い紙パックに詰めたロングライフ

 

  牛乳の様な高温殺菌も不要となり賞味期限を延ばせるが、この技術を応用すると

  常温殺菌なので風味を損なうことなく期限を数カ月に延ばせられる。牛乳、果汁

 

  等、各種液体飲料に適用できて、国内物流、貯蔵の簡素化、輸出の拡大も期待で

  きる。装置の価格は、大規模工場向けだと熱処理装置の半分程度の3000万〜1億

  円に抑えられる見込み。

 

  詳細はhttp://aquxite.co.jp/ja/corporate/index.html 

  http://aquxite.sakura.ne.jp/ を参照下さい。

 

                                                                                                                         

 

第3報告:「SNSを使った健康組織実現プログラム

                 -TREEダイナミックス」

 報告者:石見一女 氏(株式会社BeDo  代表取締役) 

    〒530-0047大阪市北区西天満2-8-1 Tel.06-6948-8095

    設立:2011年10月27日

    事業の内容:組織コミュニケーション活性化プログラムの提供

    美と健康に関する情報サービス企画・開発・販売 健康研修の企画運営

    研修講師の育成派遣、コンテンツ企画開発販売、WEBサービス

 

             石見一女 氏プロフィール

 

 1959年5月8日生まれ 武庫川女子大学文学部卒業、25歳でセールスプロモーション系

 人材派遣会社を創立、同社を法人登記し、代表取締役就任、1994年 組織・人材活性化

 

  コンサルティング会社を共同経営で設立、通販企業、物流企業、IT企業、エネルギー企

 業、総合電気メーカー、医薬品メーカー、販売会社などの組織活性化コンサルティング

 

  をおこなう、株式会社キャリアステージ 代表取締役就任、人材紹介事業、2010年eラーニ

 ングシステムASP事業、美と健康に関する事業開発コンサルティング、株式会社Be&Do

  

  設立(株式会社キャリアステージ子会社)代表取締役就任、健康をテーマに組織コミュニ

  ケーション向上の教育研修プログラムの提供,(活動) 1998年から 「人と組織の活性化研

   

  究会(APO研)」の創設および運営(執筆・論文)「なぜあの人は『イキイキ』としているのか」

  第1章30歳はきちんと落ち込め執筆(2006年プレジデント社)「30歳人材」の育成が組織・

  

  人材強化の鍵 」季刊イズミヤ総研  2009.7.1 「イキイキ人材の特性分析」2000. 現代経営

  学研究所 そのほか、寄稿、執筆 

 

          詳しくはHP参照 http://be-do.jp/?page_id=48

                                                                                                              

 

第2部 16:10〜17:20 グループ・ディスカッション

    

      グループに分かれて、報告者を囲み深堀でディスカッションを行います。

   その後、司会者(下記、世話人)がディスカッ ションの内容を他のグル

   ープの参加者にもわかるように全員に報告します。

   世話人はこの上の「ツールバー」の「世話人会」コーナーを参照下さい。

                                                      

 

第3部 17:30〜19:00 「交流会・懇親会」(「セカンドラボラトリ」)

 

       2011年12月度の懇親会は下記で行います。

     大阪市中央区北浜東1-29-7F B1F (06−6910−8639)

    京阪または地下鉄の天満橋駅から徒歩で北浜へ約10分)

    (http://2ndlab.net/access.html http://2ndlab.net/access.html)

 

* 参加費(会場受付でお支払いください)

        

           研究会への参加費:会員は500円(学生会員は無料)、非会員の社会人1.000円、

            学生500円  交流会&懇親会への参加費:社会人は2500円、学生は2000円

        入会費無料、年会費は社会人2000円、学生1000円、法人・団体10.000円です。

   

* その他ご案内

       

      当研究会に入会されますと、神戸ベンチャー研究会(http://kobeventure.jp毎月

    第4土曜日夜開催)、北摂ベンチャー研究会(http://www.hokusetsuventure.com)に

    も会員並の条件(当日会費500円)で研究会に参加できます。逆の場合も同様です。

 

    いずれかの研究会にご入会下さい。入会者には会員証を発行します。入会されます

    と合計で年間30回も会員資格で出られて大変お得です。また、会員には別の特典

    もあります。入会申込の受け付けは会場で随時に行って います。世話人を見つけ

 

    てご相談ください。大阪ベンチャー研究会http://www.osakaventure.com)

    今後も大阪ベンチャー研究会は第3土曜日、午後2:00〜5:30(恒例)、天満橋駅、

    日刊工業新聞社10階 神戸ベンチャー研究会は第4土曜日午後6:00〜9:00、

 

    JR神戸駅南へ5分、神戸市産業振 興センター、北摂ベンチャー研究会は偶数月

    第3水曜日午後6:30〜8:30で開催しています。

   

* お問合わせ先(小西一彦:世話人代表 追手門学院大学)

 

       下記メールアドレス、またはFAXにご送信ください。

       konishikazu@gmail.com Fax.;072-624-8504 090-3845-8795

 

***********************************

 

           出欠表(但し、第71回大阪ベンチャー研究会)

  

         いずれかに○印をつけてください(または消してください)

 

   1.第71回大阪ベンチャー研究会(12月17日)に(参加 ・ 不参加 )

   2.研究会の後の交流会&懇親会に(参加 ・ 不参加 )

 

   初めて参加される方は可能な範囲で結構ですので下記にご記入下さい。

   会員や2回目以降の方はお名前のみで結構です。世話人会内で使用するだけで、

      公表する予定はありません。

 

   

 

ご芳名(ふりがな)

 

所属機関名

     

職名

 

本会に入会の希望

有・無

住所(勤務先または自宅)

 

電話番号

 

FAX番号

 

メール

 

 当方から案内状をお送りする際に希望される方法に(○印下さい):1.郵便、2.電話、3.FAX, 

 4.E-メール、5.次回より、メールでの案内は不要 (恐縮ですがご連絡をお願い申し上げます)。

 

************************************

   ☆これまでの開催実績(但し、都合により案内状で代替させて頂いています。

    殆ど予定通り実施しています。)

第71回研究会   20112月17日

第72回研究会    2012年1月21日

第73回研究会 

2012年2月18日

第74回研究会

 2012年3月17日

第75回研究会

 2011年4月21日

第66回研究会

 2011年7月16日

第67回研究会

2011年8月20日

第68回研究会

2011年9月17日

第69回研究会

2011年15日

第70回研究会

2011年月19日

第61回研究会

2011年2月19日

第62回研究会

2011年3月19日

第63回研究会

2011年4月16日

第64回研究会

2011年5月21日

第65回研究会

2011年6月18日

第56回研究会

2010年8月21日

第57回研究会

2010年9月17日

第58回研究会

2010年10月16日

第59回研究会

2010年12月18日

第60回研究会

2011年1月15日

第51回研究会

2010年3月20日

第52回研究会

2010年4月17日

第53回研究会

2010年5月15日

第54回研究会

2010年6月19日

第55回研究会

2010年7月17日

第46回研究会

2009年10月17日

第47回研究会

2009年11月28日

第48回研究会

2009年12月19日

第49回研究会

2010年1月16日

第50回研究会

2010年2月20日

第41回研究会

2009年5月16日

第42回研究会

2009年6月20日

第43回研究会

2009年7月18日

第44回研究会

2009年8月29日

第45回研究会

2009年月19日

第36回研究会

2008年9月20日

第37回研究会

2008年10月18日

第38回研究会

2008年11月15日

第39回研究会

2008年12月20日

第40回研究会

2009年4月18日

第31回研究会
2008年4月19日
第32回研究会
2008年5月17日
第33回研究会
2008年6月21日
第34回研究会
2008年7月19日
第35回研究会
2008年8月23日
第26回研究会
2007年11月17日
第27回研究会
2007年12月15日
第28回研究会
2008年1月19日
第29回研究会
2008年2月16日
第30研究会
2008年3月15日
第21回研究会
2007年6月16日
第22回研究会
2007年7月21日
第23回研究会
2007年8月18日

第24回研究会
2007年9月 日

第25回研究会
2007年10月20日
第16回研究会
2007年1月20日
第17回研究会
2007年2月17日
第18回研究会
2007年3月17日
第19回研究会
2007年4月21日
第20回研究会
2007年5月19日
第11回研究会
2006年8月19日
第12回研究会
2006年9月16日
第13回研究会
2006年10月21日
第14回研究会
2006年11月18日
第15回研究会
2006年12月16日
第6回研究会
2006年3月17日
第7回研究会
2006年4月17日
第8回研究会
2006年5月17日
第9回研究会
2006年6月17日
第10回研究会
2006年7月15日
第1回研究会
2005年10月21
第2回研究会
2005年11月17日
第3回研究会
2005年12月17日
第4回研究会
2006年1月17日
第5回研究会
2006年2月17日

 

研究会場:

日刊工業新聞社大阪支社ビル10階   

    天満橋駅(地下鉄・京阪)から北浜へ向かって徒歩で約2分ほど。

    地図 http://www.nikkan.co.jp/cop/cop01200.html参照

 

エル・おおさか 天満橋駅(地下鉄・京阪)徒歩5分

       http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html    

 

 

追手門学院大阪城スクエア(ドーンセンターの隣)地下鉄天満橋駅より徒歩約5分

         http://www.otemon-osakajo.jp

 

大阪府立女性総合センター(ドーンセンター)同上 

           http://www.dawncenter.or.jp/shisetsu/map.html 

 

★神戸市産業振興センタービルJR「神戸」駅より徒歩約8分

          http://www.kobe-ipc.or.jp/access/

 

懇親会場「うまいもん処「くねんぼ」)

          http://www.kunenbo.co.jp/

         電話 06−6942−4126  ◆所在地 大阪市中央区大手前1−5−4 大手前ハイツ1階.

 

懇親会場「セカンドラボ」

    大阪市中央区北浜東1-29-7F B1F セカンドラボラトリ(06−6910−8639)

   (京阪または地下鉄の天満橋駅から徒歩で北浜へ5分、地下鉄北浜駅からも徒歩5分)
    (http://2ndlab.net/access.html http://2ndlab.net/access.html)

***********************************************************************

 

 

Copyright © 2005 大阪ベンチャー研究会