大阪ベンチャー研究会

主催:大阪ベンチャー研究会http://www.osakaventure.com/  

協賛:神戸ベンチャー研究会  http://kobeventure.jp 北摂ベンチャー研究会 http://www.hokusetsuventure.com

大阪ベンチャー研究会は毎月第3土曜日午後2時から午後5時半まで、天満橋駅から約数分の日刊工業新聞社の10階で開いています。テーマを選んで、入れ替わり立ち替わりですが、諸分野から、約30人の男・女・青・壮・老の方が参加されています。皆様、大変、ご満足の様子です。メールでの案内状が届かなかった方も参加は可能です。会の概要は下記の各コーナーを参照ください。K.Konishi

☆世話人会

会員構成

究会開催日時と場所

2013年度研究会テーマ

研究会風景

第76回,79回

☆設立総会&第1回

研究会運営アンケート

研究会会則 会費は会則を参照

☆プレスリリース:
『日刊工業新聞』
☆東日本大震災支援☆第6回総会確認

                           

         

                               2013年10月7日

        

               第93回 大阪ベンチャー研究会のご案内    

 

皆様

 

 ようやく秋らしくなり、空気が美味しく感じられる季節となりましたが、いかがお過ごしですか。さて、第93回大阪ベンチャー研究会は下記の要領で開催します。統一テーマは「ICTとベンチャー」です。

 

 今回ご報告いただくのは「株式会社教育情報サービス」代表取締役社長の荻野次信様と「メインソリューション株式会社」代表取締役の田村勇二様、オートマチックトレード株式会社」代表取締役の松村博史様です。

 

 荻野様(宮崎県)と田村様(福岡県)は、お二人とも九州のご出身で、本研究会にとっては、大変、嬉しく、大歓迎です。大阪の街は全国からベンチャー人間が集う場にならなければなりません。

 

 今やICTは(日本ではITの語が多用されていますが世界ではICTが主流のようです。下記「備考」参照)、大企業だけでなく、中小企業・ベンチャー企業にとっても必要不可欠な経営ツールになっていると言えますが、まだまだ、その重要性は知られていないようです。3社のベンチャー経営者の皆様の報告に耳を傾け、質疑応答をつうじて、ICTの重要性、そして有効性、意義、役割、内容などについて、集中的に勉強していきましょう。

 

 各社のホームページもご覧頂き、知人も多数お誘いの上、是非、ご参加ください。ご案内申し上げます。

 

                                               世話人代表 小西一彦

***************************************************************************************

備考)ICT(情報通信技術): Information and Communication Technology  http://kotobank.jp/word/ICT


                                                                記  

     

        日時:2013年10月19日(土)14:00~17:40(研究会) 18:00~19:30(交流会&懇親会)

      場所:日刊工業新聞社大阪支社ビル10階 (懇親会の会場は下記参照)  

          天満橋駅(地下鉄・京阪)から北浜へ向かって徒歩で約2分ほど。

          地図 http://www.nikkan.co.jp/cop/cop01200.html 参照  

 


 

第1部:14:00~16:30 講演と質疑応答:統一テーマ「ICTとベンチャー」

 

 

  第1報告14:00~14:50「ICTを活用した人づくりと物づくり」

  

   報告者:荻野次信氏(株式会社教育情報サービス代表取締役社長)

       

                〒880-0817 宮崎市江平東町6-14

                          TEL:0985-35-7851 FAX:0985-35-7852

                          Emailt-ogino@e-kjs.jp  HP: http://www.e-kjs.jp/

               

       <荻野次信氏のプロフィール>

        宮崎県延岡市出身、昭和57年創価大学文学部卒

        大学を卒業後、宮崎市の総合学園で英語教師として教壇に立つ。

        2001年に独立し、教材執筆、講演などを通して今後の教育のあり方を模索、

        2007年にネット上で偶然出あったソフトウェア「ThinkBoard」の可能性に賭け、

        北海道の開発者と共に2008年に株式会社を設立。

        現在はThinkBoardの営業を行う傍ら、eラーニング用の英語講義コンテンツを制作、

        各地でICT活用教育の講演、意見交換などを行いながら

        学校や企業での人づくり、物づくりにICTがどのように関われるか研究を進めている。

         

    <講演内容の概要>

        学校の教員経験者で、「教育」の世界から「商売」の世界に身を投じた際の

        失敗談も交えながら、「士族の商法」の典型からどのようにベンチャーを立

        ち上げ、運営しているかを発表します。また、経済産業省の新連携事業認定

        に至るまでの経緯、中小機構の「販路開拓コーディネート事業」、自治体の

        補助事業への取り組み、モンゴル国をはじめとする海外展開などについても

        実体験を通してお伝えしたいと考えています。

 


 

第2報告 14:50~15:40ICTセミナー 企業成長は組織開発にあり!!

                                         (クラウド活用法)

 

    報告者:田村勇二氏(メインソリューション株式会社代表者

                   

               〒530-0047 大阪市北区西天満5丁目16-15 エフワンビル2F

         TEL:06-6130-0222  FAX:06-6130-0221

         創業:1984年6月 設立:2003年5月 資本金:1,000万円

         事業内容:システムコンサルタント,ソフトウェア受託開発,パッケージソフト開発,

         マルチメディアソフト関連研究開発,中小企業向けERPソフト開発,インターネット事業,

         モバイルソリューション開発

       

      <田村勇二氏のプロフィール> 

         

        1956年生まれ メインソリューション株式会社 代表 福岡県出身、百貨店営業を経

        て結婚後に特別養護老人ホームで生活指導員の資格を取得3年間勤める。その後29

        歳でメディアビジネスネットワークを創業、平成19年に事業を解散させ、従来開発し販

        売してきた基幹業務ソフト(販売・会計・給与)を無料で提供するMBNサービス事業を

        興すためにメインソリューション株式会社を新たに創業し現在に至る。営業において平

        均月間55件の新規顧客を獲得し独自の営業ノウハウを構築する。現在の取り組み・・・

        クラウド商談ツール「enclo」および基幹業務ソフトを無料で提供し全国企業100万社ネ

        ットワークを目指している

         

        講演内容の概要>

         

        日本の人口減少に伴う市場の縮小など多くの課題を抱える現状の中、さらに消費

        増税も25年4月からの導入が決定しました。

         このことにより中小企業経営は益々、経営が厳しくなります。

        そこで、これからの厳しい市場環境でも事業成長可能な戦略である「組織開発力」

        をテーマにITC技術を用いて成長を実現できる手法をご説明します。 

         


 

 

第3報告 15:40~16:30「ICTを使って投資にまつわる不便を軽減。

        

                                                       金融商品の自動売買システム」

   

   報告者:松村博史氏(オートマチックトレード株式会社代表取締役)

      <松村博史氏のプロフィール>

     

        大阪大学基礎工学部物性物理工学科 1992年卒、92年4月 株式会社オムロン入社 中央研究所配属、制御機器の小型化の基礎研究に従事、97年システム開発 請負をはじめる(進光システムコンサルタント)、 実績 エクステリア販売業 通販業 食肉業 運送業 宝飾卸業 建築業、 など二十数社の販売管理ソフトを開発。2000年よりASPサービスやインターネット上のサービスの企画開発に業務をシフト、WEB上では 簡易検索ページ ファイル管理システムなどを製作。01年大阪府教育委員会のIT講習会 講師、 02年大手電機メーカー社内研修 Linux編 講師、 2000-2005 (財)日本SOHO協会 関西本部 運営委員

        技能:LINUXサーバー 技術者、ネットワーク技術者、コンピュータシステム設計技術者 (UML表記)、perl php VB プログラマ、postgreSQL MySql MS-SQLサーバー データベース技術者、(財)日本立地センター インキュベーションマネージャー研修 修了者

        役職:加盟団体:進光システムコンサルタント代表、関西ネットワークシステム 会員、ベンチャーコミュニティー 正会員。 

     

      <講演内容の概要>

     


        誰しも一度は考える投資。ですが二の足を踏んでる方も多いと聞きます。
        それは日本では投資のことを学ぶ機会が無く知識が乏しいということも一因だと思います。
        このセミナーでは株取引やFX取引の概要を学び、その自動売買の手法も学びます。
        自動売買とはすでに銀行など機関投資家は取り入れている方法で、値動きをコンピュータに
        監視させ、売買の判断、注文の実行もコンピュータで実行する方法です。
        自動売買すれば必ず勝てるというものではありませんが、投資活動に関するさまざまな不便を解消する手段として、今後主流となってくる投資方法です。
        よろしくお願いいたします。


 

第2部 16:40~17:40 グループ・ディスカッション

    

  

                   3つのグループに分かれて、「ICTとベンチャー」をテーマに深堀でディスカッションを

               行います。後で、司会(世話人)が整理して全員に報告します。

 


 

 

第3部 18:00~19:30「交流会・懇親会」

 

           会場(「天満橋ワイン食堂 BARVIDA (バルビダ)」)             

           大阪府大阪市中央区天満橋京町2-6 天満橋八千代ビル別館B1

            地下鉄谷町線天満橋駅 徒歩2分/京阪本線天満橋駅 徒歩2分

            http://www.hotpepper.jp/strJ001017129/

 


第93回研究会への「参加申し込み」は下記のアドレスをクリックし、記入し、送信されると便利です。


 <お知らせ>

 

10月以降の研究会の統一テーマは、10月「ICTとベンチャー」、11月「環境・健康とベンチャー」、12月「シニアとベンチャー」、1月「 女性とベンチャー」、2月「学生とベンチャー」、3月「ソーシャルビジネスとベンチャー」です。いずれも第3土曜日の午後2時から540分、天満橋、日刊工業新聞社大阪支社ビル10階で開催です。ご予定ください。    

                                                       

********************************************           

大阪ベンチャー研究会:http://www.osakaventure.comの年会費は社会人2000円、学生1000円です。入会されますと当日会費は500円(学生は無料)の半額になり、また、神戸ベンチャー研究会 http://kobeventure.jpや北摂ベンチャー研究会http://www.hokusetsuventure.comにも会員並みで参加することができお得です。入会をご検討ください。

                                                 

**********************************************

 

ご連絡・お問合わせ:世話人代表 小西一彦 

 konishikazu@gmail.com  090-3845-8795  

 


  

当研究会は、毎月の第3土曜日午後2時から5時40分、その後、自由参加で交流会&懇親会を開いています。

会場は天満橋駅下車、北浜寄りに徒歩で約数分「日刊工業新聞社」10階です(「エルおおさか」の手前)

 

☆これまでの開催実績(都合により案内状で代替させて頂きます。殆ど予定通りに実施しています)