大阪ベンチャー研究会

主催:大阪ベンチャー研究会http://www.osakaventure.com/  

協賛:神戸ベンチャー研究会  http://kobeventure.jp 北摂ベンチャー研究会 http://www.hokusetsuventure.com

大阪ベンチャー研究会は毎月第3土曜日午後2時から午後5時半まで、天満橋駅から約数分の日刊工業新聞社の10階で開いています。テーマを選んで、入れ替わり立ち替わりですが、諸分野から、約30人の男・女・青・壮・老の方が参加されています。皆様、大変、ご満足の様子です。メールでの案内状が届かなかった方も参加は可能です。会の概要は下記の各コーナーを参照ください。K.Konishi

☆世話人会

会員構成

究会開催日時と場所

2013年度研究会テーマ

研究会風景

第76回,79回

☆設立総会&第1回

研究会運営アンケート

研究会会則 会費は会則を参照

☆プレスリリース:
『日刊工業新聞』
☆東日本大震災支援☆第6回総会確認

                           

         

                               2013年11月8日

        

               第94回 大阪ベンチャー研究会のご案内    

 

皆様

 

  毎日、秋らしい晴天の日が続いていますが、いかがお過ごしですか。さて、第94回大阪ベンチャーを11月16日(土)午後2時から開催しますので、ご参加下さいますよう、宜しくお願い致します。

 

 今月の研究会のテーマは、「環境・健康とベンチャー」です。ご報告を頂くのは、一般社団法人兵庫県産業廃棄物協会青年部幹事の武本かや様,㈲創造工房代表取締役・㈱フルーツガーリック代表取締役の早川雅映様、ダイシンエンジニアリング株式会社代表取締役の大沢伸二様です。

 

 武本かや様は、実務にも詳しい環境問題の専門家ですが、今回は、とくに廃棄物の処理について、分かりやすく説明して下さいます。大沢伸二様は、環境にやさしい殺菌、除菌、洗浄装置の開発及び製造販売に携わっておられるベンチャー企業の経営者です。今回は、日頃の具体的な事例について、ご報告下さいます。

 

 環境と健康の問題は、今世紀に入って、ますます、重要な社会的な問題となっています。これを解決することは、ベンチャーにとっても大きな課題であるとともに、一つのビジネスチャンスでもあります。環境・健康の問題の実態と課題について、正しい認識を得ていくことは、ベンチャーの視点からも必要性は高く、研究会開催の意義は大きいと考えます。まず、報告者の皆様にお話しして頂き、参加者の皆で議論したいと思います。ご参加を宜しくお願い致します。

                                              世話人代表 小西一彦


                                                                記  

     

        日時:2013年11月16日(土)14:00~17:40(研究会) 18:00~19:30(交流会&懇親会)

      場所:日刊工業新聞社大阪支社ビル10階   

          天満橋駅(地下鉄・京阪)から北浜へ向かって徒歩で約2分ほど。

          地図 http://www.nikkan.co.jp/cop/cop01200.html 参照  

 


 

第1部:14:00~16:30 講演と質疑応答:統一テーマ「環境・健康とベンチャー」

 

 

  第1報告14:00~14:50「環境に関するビジネスで成功するために必要な3つの要素

  

  報告者:武本かや氏(一般社団法人兵庫県産業廃棄物協会青年部幹事)

          

            兵庫県神戸市東灘区魚崎南町2-5-18-301

         Tel./Fax.078-412-5362 携帯:080-3422-5280

         Mail:kaya.takemoto@gmail.com    HP:http://www.kobe-ecopartner.jp

                 アメブロ  信頼される企業になるための廃棄物マネジメント☆ 

                 FB:むずかしい廃棄物処理を分かりやすくサポート!

         廃棄物コンシェルジュ

    

           <武本かや氏のプロフィール>

 

            金属リサイクル業者で5年勤務。ISO14001環境委員を務め、委託契約書、マニフェスト            の管理など廃棄物処理実務を担当。50社以上の廃棄物処理に関する相談を解決。一般社            団法人兵庫県産業廃棄物協会青年部幹事。環境カウンセラー。

        実務経験を活かし、リサイクル、廃棄物処理業者の両方の視点から、排出事業者のコ            スト削減、リスクを防ぐ廃棄物処理マネジメントを伝える環境コンサルタントの中でも            特に廃棄物に特化した廃棄物コンシェルジュ(総合案内人)として、各種交流会、企業            研修セミナーを中心に講演、環境新聞でコラム連載の活動をしております。 

 

   <講演内容の概要>

 

        金属リサイクル業者でえた知識と経験を元に、金なし、コネ無し、実績なしの状態で            廃棄物処理実務に特化した環境コンサルタントとして、いかにして今の実績を作り上げ            てきたか。そして、なぜそれが私にはできたかを元に、環境分野においてまだまだ発達            していない課題とこれからすべきことをお話したいと思います。
   

        廃棄物処理に関してだけでなくリサイクルを含め、環境に関するビジネスに参入しようと                 する企業、環境貢献を企業戦略の柱にして取引先、顧客からの信頼を得たいと思う企業、                 環境に対する貢献度合いによって企業に対してなんらかの還元をしようと考える行政。し                 かし、どの戦略、構想にも足りないのは、アピール力と信念。環境に関係するビジネスに                 必要なものは強い信念と明確(わかりやすい)ビジョンと伝える力は必要だと思います。


  

     第2報告 14:50~15:40この時代を生き抜くための必須の学問体系と技術

              がここにある!ー生体エネルギーで新産業をあなたにー」

  

      報告者:早川雅映氏

 

      (㈲創造工房/代表取締役、(株)フルーツガーリック/代表取締役)

             

            〒629-3104 京都府京丹後市網野町浅茂川1808 (浅茂川機業組合様となり)
                                   最寄り駅: 北近畿タンゴ鉄道網野駅(車で5分)
                           連絡先:tel:  0772-79-2020(代) 0772-72-2029  fax:0772-79-2021   

                     e-mail:toiawase@ecotango.co.jp   

                     HP:http://www.ecotango.co.jp/etc/info.html  

 

     <早川 雅映(はやかわ まさてる)氏のプロフィール>

 

               昭和37年大阪生まれ。昭和62年東京大学農学部農業経済学科卒。

                KJ法を用いた地域活性化イベントスタッフを契機に平成元年(現)京丹後市網野町

                 に移住。平成3年(有)創造工房設立。平成9年ナホトカ号重油災害時に丹後ボラ

                 ンティアネットを立ち上げ、事務局長に就任。平成14 網野町議、平成16年京丹後

                 市議。平成20年京丹後市長選落選後、京丹後フルーツガーリック開発に着手。平成

                 20年生体エネルギー佐藤政二所長との出会いから、生体システム実践研究会に入会

         し、現在に至る。

 

     <講演内容の概要>

 

               生体エネルギーとは、1985年に生体システム実践研究所を設立した佐藤政二氏によ

               る理論で、あらゆるものを作っている基本のエネルギーであり、存在するもののす

               べては、物理的な引力で結びついているだけではなく、情報と情報を繋ぐ力によっ

               て形成されていると考えるものです。物体は情報の固まりだと考察し、その情報を

               お互いに結びつける力という意味で「同化力」とも呼んでいます。

                この事例報告として、農業未経験者が僅か4年でスペイン等欧州三ツ星レストラン

                 のシェフに絶賛されたフルーツガーリックの誕生秘話をもとに生体エネルギーにつ

                 いてお伝えいたします。  


 

 第3報告15:40~16:30「加熱蒸気を用いた除菌洗浄装置」

     

      報告者 大沢 伸二 氏(ダイシンエンジニアリング株式会社 代表取締役) 

  

           〒661-0965 尼崎市次屋3丁目3−39  TEL 06-6480-5893 FAX 06-6491-5021

            HP:http://www.daishin-engineering.com

      

   <大沢伸二氏のプロフィール>

 

        平成20年1月 ダイシンテックとして個人経営の会社を開始
          平成20年11月 リーマンショック
          平成21年4月 自社での加工を増やそうと4月尼崎に工場を借りる
          平成21年5月 メインの取引先が突然民事再生
          平成22年8月 商社から熱殺菌機の製作を依頼される
          平成22年11月 第一号機を納品
          平成23年3月 本格的に熱殺菌について研究を開始
          平成25年5月 画期的な熱殺菌装置「STEAM STERILIZER」完成、特許、商標登録申請   
          平成25年6月 STEAM STERILIZERの製作販売会社としてダイシンエンジンイアリング株式会社を設立

   

   <講演内容の概要>

     

                スチーム ステリライザー(Steam Sterilizer)は、人体に有害な薬品等を一切使用しない、加熱蒸気に                    よる除菌洗浄装置です。 高効率の蒸気発生器、特殊ホース、過熱蒸気発生ノズルから構成され、低                    温蒸気をノズル部にて過熱蒸気にすることにより高い除菌能力を発揮します。過熱蒸気温度は200                    ℃から375℃まで自由に設定可能。また、コンパクト設計、キャスター付きで移動の簡単な可動式で                    す。  蒸気洗浄から除菌まで幅広い使用が可能です(特許申請中)。

 


 

 

    第2部 16:40~17:40 グループ・ディスカッション

    

  

                   3つのグループに分かれて、「環境・健康とべンチャー」をテーマに深堀でディスカッションを

               行います。後で、司会(世話人)が整理して全員に報告します。

 


 

 

第3部 18:00~19:30「交流会・懇親会」

 

           会場(「天満橋ワイン食堂 BARVIDA (バルビダ)」)             

           大阪府大阪市中央区天満橋京町2-6 天満橋八千代ビル別館B1

          地下鉄谷町線天満橋駅 徒歩2分/京阪本線天満橋駅 徒歩2分

          http://www.hotpepper.jp/strJ001017129/

 


第94回研究会への「参加申し込み」は下記のアドレスをクリックし、記入し、送信されると便利です。着信先は、小西一彦(konishikazu@gmail.com)です。

                          URL:https://ssl.form-mailer.jp/fms/20fb1c00273526


 <お知らせ>

この後の研究会の開催予定は、12月21日「シニアとベンチャー」、1月18日「 女性とベンチャー」、2月15日「学生とベンチャー」、3月15日「ソーシャルビジネスとベンチャー」です。いずれも第3土曜日の午後2時から540分、天満橋、日刊工業新聞社大阪支社ビル10階で開催です。是非、ご予定ください。     

                                                ************************************************大阪ベンチャー研究会:http://www.osakaventure.comの年会費は社会人2000円、学生1000円です。入会されますと当日会費は500円(学生は無料)の半額になり、また、神戸ベンチャー研究会         

http://kobeventure.jpや北摂ベンチャー研究会http://www.hokusetsuventure.comにも会員並みで参加することができお得です。入会をご検討ください。                           

                                                

************************************************

ご連絡・お問合わせ:世話人代表 小西一彦 

 konishikazu@gmail.com  090-3845-8795  

 


  

当研究会は、毎月の第3土曜日午後2時から5時40分、その後、自由参加で交流会&懇親会を開いています。

会場は天満橋駅下車、北浜寄りに徒歩で約数分「日刊工業新聞社」10階です(「エルおおさか」の手前)

 

☆これまでの開催実績(都合により案内状で代替させて頂きます。殆ど予定通りに実施しています)